山は楽しい♪ ~ 俺達、山ガキ!
最近、山遊びが子供達と僕との中でブームになってます。
うちの近所の山にも自然の遊具がいっぱいあります。
<丸太渡り遊び>
倒れてできた丸太の橋を渡ります。
<天然岩のアスレチック>
大人の背丈よりも高い岩を登ったり飛び移ったり・・・
巨岩の横の木をうまく使うと大きな岩も登れます。
<洞窟探検ごっこ>
岩の間の洞窟を懐中電灯を持って潜り抜けます。
<ロッククライムごっこ>
結構本格的な感じで絶壁を登ってます。ちょっと小さい子には厳しいので、幼稚園の次男は下で応援してます。
<頂上制覇>
この山にはちゃんと整備された登山道があって、少しキツイ坂はロープを貼ってくれています。
これなら、幼稚園の次男でも楽勝!!
いつも遊んでいるコースは登山道とかじゃないのでもっとキツ~イ斜面をよじ登ってます(^_^;)
そして頂上制覇!!
頂上からは岡山ドームや駅周辺まで一望できます!
いくつかの山が連なっていて、それぞれに頂上があります。
↓は俺達山ガキの秘密の展望岩です。
他にもドングリを拾ったり、山柿を採って遊んだり(食べるとかなり渋いです…)
ほんと、一日中居ても飽きません。
今日は普段運動不足の妻も誘って、みんなで山登りをしました。
実は、この山には古墳や遺跡も沢山あり、最近(平成16年とか平成19年)でも新しい古墳や遺跡が見つかっています。きっと、まだ誰も見つけていない古墳や遺跡も沢山あるでしょう。
今夜はお風呂に入りながら、子供達とまだ見つかっていない古墳や遺跡を探す探検の相談をして期待に胸を膨らませながら床につきました。
うちの近所の山にも自然の遊具がいっぱいあります。
<丸太渡り遊び>
倒れてできた丸太の橋を渡ります。
<天然岩のアスレチック>
大人の背丈よりも高い岩を登ったり飛び移ったり・・・
巨岩の横の木をうまく使うと大きな岩も登れます。
<洞窟探検ごっこ>
岩の間の洞窟を懐中電灯を持って潜り抜けます。
<ロッククライムごっこ>
結構本格的な感じで絶壁を登ってます。ちょっと小さい子には厳しいので、幼稚園の次男は下で応援してます。
<頂上制覇>
この山にはちゃんと整備された登山道があって、少しキツイ坂はロープを貼ってくれています。
これなら、幼稚園の次男でも楽勝!!
いつも遊んでいるコースは登山道とかじゃないのでもっとキツ~イ斜面をよじ登ってます(^_^;)
そして頂上制覇!!
頂上からは岡山ドームや駅周辺まで一望できます!
いくつかの山が連なっていて、それぞれに頂上があります。
↓は俺達山ガキの秘密の展望岩です。
他にもドングリを拾ったり、山柿を採って遊んだり(食べるとかなり渋いです…)
ほんと、一日中居ても飽きません。
今日は普段運動不足の妻も誘って、みんなで山登りをしました。
実は、この山には古墳や遺跡も沢山あり、最近(平成16年とか平成19年)でも新しい古墳や遺跡が見つかっています。きっと、まだ誰も見つけていない古墳や遺跡も沢山あるでしょう。
今夜はお風呂に入りながら、子供達とまだ見つかっていない古墳や遺跡を探す探検の相談をして期待に胸を膨らませながら床につきました。
この記事へのコメント