そば畑 ~その後 台風の影響も…~
皆で植えたそばは4日目には芽が出て、10日目にはお浸しなどにして食べれるようになりました。
先週は台風で雨がふった日を除いて、6時半~7時過ぎまで子供達と毎朝そばの間引きをしてきました。
子供達は早起きして畑でひと仕事(ひと遊び?)した後、自分達で料理してそばの間引き菜を食べて幼稚園や学校に行きます。
子供達の手により、そばの菜は色んな料理になりましたが・・・
やっぱりお浸しが一番美味しかったように思います。(そばそのものの味が楽しめるから...)
台風の後の今朝の様子はまるで田んぼ状態で水び出しでした・・・
水抜きの溝を作ってみました。
落とし穴を掘るのが得意な長男が大活躍!
まだ多少水が残っている所もありますが、夕方にはほぼ水が抜けました♪
話は変わりますが、
今年の夏は、キャンプや釣りや映画村や鈴鹿サーキットや海やプールなど色んな所に子供達を連れて行きました。
でも、夏休み一番の思い出はそば畑だったようです♪(親の私も、ちょっとビックリ!!!)
そば畑一番お金は掛けていないけれど手は掛けているような気がします…
何よりも皆と一緒に植えたことが楽しかったのでは?
植えた後もそばの成長が早いので子供達も飽きません。
畑を貸してくださったNさん、そば作りを教えてくださっているKさん、Yさん、Hさん、Mさん・・・
地域の皆さんのおかげで、よい思い出が作れました。ありがとうございます!
年末にそば打ちをして美味しいそばを食べれる日が楽しみです。
先週は台風で雨がふった日を除いて、6時半~7時過ぎまで子供達と毎朝そばの間引きをしてきました。
子供達は早起きして畑でひと仕事(ひと遊び?)した後、自分達で料理してそばの間引き菜を食べて幼稚園や学校に行きます。
子供達の手により、そばの菜は色んな料理になりましたが・・・
やっぱりお浸しが一番美味しかったように思います。(そばそのものの味が楽しめるから...)
台風の後の今朝の様子はまるで田んぼ状態で水び出しでした・・・
水抜きの溝を作ってみました。
落とし穴を掘るのが得意な長男が大活躍!
まだ多少水が残っている所もありますが、夕方にはほぼ水が抜けました♪
話は変わりますが、
今年の夏は、キャンプや釣りや映画村や鈴鹿サーキットや海やプールなど色んな所に子供達を連れて行きました。
でも、夏休み一番の思い出はそば畑だったようです♪(親の私も、ちょっとビックリ!!!)
そば畑一番お金は掛けていないけれど手は掛けているような気がします…
何よりも皆と一緒に植えたことが楽しかったのでは?
植えた後もそばの成長が早いので子供達も飽きません。
畑を貸してくださったNさん、そば作りを教えてくださっているKさん、Yさん、Hさん、Mさん・・・
地域の皆さんのおかげで、よい思い出が作れました。ありがとうございます!
年末にそば打ちをして美味しいそばを食べれる日が楽しみです。
この記事へのコメント