夏休みの想い出~皆でキャンプ~
7月! 皆でキャンプに行きました。
夕食は屋台形式!
お父さんが交替でやきそば屋さん、フランクフルト屋さん、焼鳥屋さん、フライドポテト屋さんを開き、お客さんは子供達!
事前に配った食券でお買いものをしました。
次はカブトムシ採り!
事前にカブト山さん(仮名)が捕まえてきてくれた大量のカブトムシをテントの中に放しました。
お父さん達も子供達も夢中で捕まえていました。
そしてキャンプファイヤー
子供達が寝た後もお父さん達は飲み明かし・・・
翌朝はキャンプファイヤの残り火でホットドックを焼いて食べました。
昼は定番のカレーです。
ご飯は釜戸と、猫袋という災害などの非常時にご飯を炊くための袋でもご飯を炊きました。
このキャンプ場は自然の川を利用したウォータースライダーがあり、思いっきり遊びました。
このキャンプのためにテントを買いました。
子供達もキャンプを楽しみにしていてお部屋の中にテントを張って、2泊しました(笑)
この日ももう一泊すると言ってナカナカ帰ろうとせず、困りましたが、いい想い出が出来たと思います。
キャンプの段取りを決めたり、買出しをしたり、薪割りをしたりと準備は大変でしたが、大成功でした。
夕食は屋台形式!
お父さんが交替でやきそば屋さん、フランクフルト屋さん、焼鳥屋さん、フライドポテト屋さんを開き、お客さんは子供達!
事前に配った食券でお買いものをしました。
送信者 ドロップ ボックス |
次はカブトムシ採り!
事前にカブト山さん(仮名)が捕まえてきてくれた大量のカブトムシをテントの中に放しました。
お父さん達も子供達も夢中で捕まえていました。
送信者 ドロップ ボックス |
そしてキャンプファイヤー
送信者 ドロップ ボックス |
子供達が寝た後もお父さん達は飲み明かし・・・
翌朝はキャンプファイヤの残り火でホットドックを焼いて食べました。
昼は定番のカレーです。
ご飯は釜戸と、猫袋という災害などの非常時にご飯を炊くための袋でもご飯を炊きました。
送信者 ドロップ ボックス |
送信者 ドロップ ボックス |
送信者 ドロップ ボックス |
このキャンプ場は自然の川を利用したウォータースライダーがあり、思いっきり遊びました。
送信者 ドロップ ボックス |
このキャンプのためにテントを買いました。
子供達もキャンプを楽しみにしていてお部屋の中にテントを張って、2泊しました(笑)
この日ももう一泊すると言ってナカナカ帰ろうとせず、困りましたが、いい想い出が出来たと思います。
キャンプの段取りを決めたり、買出しをしたり、薪割りをしたりと準備は大変でしたが、大成功でした。
この記事へのコメント