草ぞりを作って遊んだよ
イカダで遊ぶ予定だったのですが、雨が続いたので川の水が増えて危険な状態・・・
イカダ遊びは断念しました
(みんな楽しみにしていたのにごめんなさい)
そこで河原で草ぞりを作って遊びました。
地面も湿っていたので、いつも使っているダンボールソリではボロボロになるので、
竹を割って先を火であぶって曲げたソリ2本を巣の子の底に付けた即席の草ぞりです。
竹が割れないようにキリで穴を空けてから釘で巣の子に付けました。
家の奥さんも一生懸命手伝ってくれました(結構楽しんでたかも)
↓うちの長男が作成中・・・
↓小さい子用に箱形のソリも作って見ました。
少し話が変わりますが、ブログで色々紹介しようと思っても自分が遊びに夢中で写真を撮り忘れます。
家のオニーチャンも小学生になったのでこの日はカメラマンをお願いしたのですが、なんと家のオニーチャンが撮影した写真はすべて足しか写ってませんでした。
しかも撮った枚数だけは桁違いに多い!
人のことは言えませんが家のオニーチャンもカメラマンには向いてない・・・イヤ 特訓すればできるハズ!
この日は他にも手作りの釣り竿や網で釣りをして遊びました。
草ぞりは楽しかったのですが、余りスベリは良くなかったです。
次回やるときのために改善案をメモ(自分用です)
試してないです。
【改善案】
1)巣の子にソリを打ちつけるのに、垂直に打ちつけたのですが、
地面との接地面に釘の頭が来てしまったため釘に草が引っかかった。
→ななめに釘を打ち、地面に釘の頭が当たらないようにする。
2)竹の節を削り、ロウを塗ってスベリを良くする。
3)竹でレールを作ってその上にソリを乗せて滑る。(こっ これは草ぞりじゃなくなってるかも・・・)
夏休みにキャンプに行く計画があるので、改善案1、2を試してみます。
良く滑るソリができたら、詳しい作り方を紹介しますね~
イカダ遊びは断念しました

そこで河原で草ぞりを作って遊びました。
地面も湿っていたので、いつも使っているダンボールソリではボロボロになるので、
竹を割って先を火であぶって曲げたソリ2本を巣の子の底に付けた即席の草ぞりです。
竹が割れないようにキリで穴を空けてから釘で巣の子に付けました。
家の奥さんも一生懸命手伝ってくれました(結構楽しんでたかも)
↓うちの長男が作成中・・・
↓小さい子用に箱形のソリも作って見ました。
少し話が変わりますが、ブログで色々紹介しようと思っても自分が遊びに夢中で写真を撮り忘れます。

家のオニーチャンも小学生になったのでこの日はカメラマンをお願いしたのですが、なんと家のオニーチャンが撮影した写真はすべて足しか写ってませんでした。

しかも撮った枚数だけは桁違いに多い!
人のことは言えませんが家のオニーチャンもカメラマンには向いてない・・・イヤ 特訓すればできるハズ!
この日は他にも手作りの釣り竿や網で釣りをして遊びました。
草ぞりは楽しかったのですが、余りスベリは良くなかったです。
次回やるときのために改善案をメモ(自分用です)
試してないです。
【改善案】
1)巣の子にソリを打ちつけるのに、垂直に打ちつけたのですが、
地面との接地面に釘の頭が来てしまったため釘に草が引っかかった。
→ななめに釘を打ち、地面に釘の頭が当たらないようにする。
2)竹の節を削り、ロウを塗ってスベリを良くする。
3)竹でレールを作ってその上にソリを乗せて滑る。(こっ これは草ぞりじゃなくなってるかも・・・)
夏休みにキャンプに行く計画があるので、改善案1、2を試してみます。
良く滑るソリができたら、詳しい作り方を紹介しますね~
この記事へのコメント