春♪ミニビオトープ作り、野原や山で遊んでます♪
春になってメダカも採れるようになってきたので、子供達とミニミニビオトープ(自然を再現して昆虫や魚などが住める空間です)を作りました。
洋服ケースなどの大きいものが良いですが今回はタライに土を入れて乾かして、砂利を入れました。
水を入れ、水草、雑草などを植えて捕まえたメダカや虫を入れてます。
↓は子供達が一生懸命?作っている風景です。
雑草を採りに出かけたらタンポポやお花もいっぱいでした。
お花や(なぜかネギ?)をゲット!
野原や山に虫を捕まえに行ったはずが・・・いつものパターンで(^^;)
いつのまにか石飛び遊び?や倒れた木で綱渡り遊び?になっちゃいますが、それはそれで楽しいのでOK!
蟻地獄の巣
蟻地獄をゲット!
家は岡山市(政令指定都市)ですが散歩で行ける範囲に沢山自然があるし中心街にも自転車で行けるので本当にいい環境です。この自然をいつまでも大切にして行きたいですね!
来週末は秘密の場所でカブトムシの幼虫を沢山捕まえる予定です(^v^)
洋服ケースなどの大きいものが良いですが今回はタライに土を入れて乾かして、砂利を入れました。
水を入れ、水草、雑草などを植えて捕まえたメダカや虫を入れてます。
↓は子供達が一生懸命?作っている風景です。
雑草を採りに出かけたらタンポポやお花もいっぱいでした。
お花や(なぜかネギ?)をゲット!
野原や山に虫を捕まえに行ったはずが・・・いつものパターンで(^^;)
いつのまにか石飛び遊び?や倒れた木で綱渡り遊び?になっちゃいますが、それはそれで楽しいのでOK!
蟻地獄の巣
蟻地獄をゲット!
家は岡山市(政令指定都市)ですが散歩で行ける範囲に沢山自然があるし中心街にも自転車で行けるので本当にいい環境です。この自然をいつまでも大切にして行きたいですね!
来週末は秘密の場所でカブトムシの幼虫を沢山捕まえる予定です(^v^)
この記事へのコメント