たき火でパンやべっこう飴を作ったよ♪
半切りドラム缶をゲットしちゃいました。
普段木工作遊びで作った作品達を薪にして火をおこし~ (^^;)
火おこししている間にナイロン袋に強力粉などの材料を入れて混ぜる。
後は竹の棒にパン生地を巻き巻きして焼くだけ!
↓はちちとコくらぶ(最近遊びの先生やってます
)でやった時の様子・・・
他にもオタマに砂糖と水を入れて焼いてべっこう飴を作って遊びました。
これは少々コツが要ります!
パンはお家の魚グリルでも簡単に(3分位で焼けます)できちゃいますので、時々朝ごはんで作ってます。
ぜひ試して見てくださ~い。
レシピやコツはこちらで紹介しておきます。
♪パンのレシピ
材料(1人分)
強力粉 100g(1カップ強)
ベーキングパウダー 5g
水 70cc
砂糖 小さじ1杯位
塩 少々
作り方
ナイロン袋に材料を混ぜてこねるだけ。
生地ができたら竹の棒に巻きつけて焼く。(なるべく薄く巻く)
パンが焦げすぎたり、落ちそうな時はアルミホイルで巻いて焼く。
♪べっこうアメのレシピ
材料(1人分)
砂糖(白) 大さじ1杯
水 ペットボトルのフタ1杯
作り方
オタマに砂糖と水を入れて火にかける。(コツはこの時に混ぜないこと)
キツネ色になったら火から離してオタマの底を水で冷やす。(この時に割り箸を入れる)
再度火にかけてオタマからとる
普段木工作遊びで作った作品達を薪にして火をおこし~ (^^;)
火おこししている間にナイロン袋に強力粉などの材料を入れて混ぜる。
後は竹の棒にパン生地を巻き巻きして焼くだけ!
↓はちちとコくらぶ(最近遊びの先生やってます

他にもオタマに砂糖と水を入れて焼いてべっこう飴を作って遊びました。
これは少々コツが要ります!
パンはお家の魚グリルでも簡単に(3分位で焼けます)できちゃいますので、時々朝ごはんで作ってます。
ぜひ試して見てくださ~い。
レシピやコツはこちらで紹介しておきます。
♪パンのレシピ
材料(1人分)
強力粉 100g(1カップ強)
ベーキングパウダー 5g
水 70cc
砂糖 小さじ1杯位
塩 少々
作り方
ナイロン袋に材料を混ぜてこねるだけ。
生地ができたら竹の棒に巻きつけて焼く。(なるべく薄く巻く)
パンが焦げすぎたり、落ちそうな時はアルミホイルで巻いて焼く。
♪べっこうアメのレシピ
材料(1人分)
砂糖(白) 大さじ1杯
水 ペットボトルのフタ1杯
作り方
オタマに砂糖と水を入れて火にかける。(コツはこの時に混ぜないこと)
キツネ色になったら火から離してオタマの底を水で冷やす。(この時に割り箸を入れる)
再度火にかけてオタマからとる
この記事へのコメント